クモ膜下出血の記事
「医療業界は信用できない」
昨日の新聞におかしな解説記事が出ていました。
くも膜下出血についてのものなのですが、
医学的にわかっている危険因子は、
高血圧・喫煙・飲酒とのこと。
ところが罹患率は女性が男性の2倍ということ。
(https://www.nikibic.net/lab/cause/drinkingandsmoking/)
そうすると文字通り解釈すれば、
女性が男性の2倍ぐらい高血圧が多く、
喫煙率も飲酒率も女性が男性の2倍ぐらいとなり、
「おいおい本当かよ」という話になってしまいます。
そこで、 まず喫煙率を見ると、男性が女性の2倍以上。
また、飲酒率を見ると、これも男性が女性の2倍近く。
ですので、 この記事は明らかにフェイク。
よく言われている、肺がんと喫煙の因果関係ですが、
これも喫煙率が年毎に低下しているのに、
肺がんの患者数はどんどん多くなっている。
ですので、明らかにタバコは肺がんの原因ではないことがわかるわけです。
小学生でもわかるようなごまかしをやっているのが医療業界
であり、
この裏には国際金融資本・医療資本の論理があることがわかります。