2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 protoサイエンス 神通力の訓練断食後の食生活 「とりあえずこの形で」 先週末から短期断食をやったと云いましたが、 昨日からはようやく普通の食生活に戻りました。 それで断食後の食生活をどうするかを考えたのですが、 問題は糖質制限に関することで、 以前から参考にしている […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 protoサイエンス 神通力の訓練里山暮らし 「猪・熊ほか出没」 昨日の朝いつものように散歩に出かけたところ、 起点の公演を過ぎた辺りでいつも秋田犬を連れて散歩してる、 初老のおじさんが話しかけてきた。 「昨日は猪がこの辺で目撃されて大変だった」との事。 確かに一昨 […]
2020年9月17日 / 最終更新日 : 2020年9月17日 protoサイエンス 神通力の訓練ジャンクフードを止めよ 「女たちの洗脳が酷すぎる」 昨日まで念力透視未来予知といった、 超能力の開発についてお話ししてきましたが、 結局言えることは近代以降の人工的な食生活が人間を蝕み、 身体的および精神的能力を低下させてきたのではないかという […]
2019年11月23日 / 最終更新日 : 2019年11月23日 protoサイエンス 神通力の訓練今日は一日断食 「自信をもって身体のメンテナンス」 連休を利用する形で一日断食としました。 朝起きた時はごく普通にお茶を飲んだりできますし、 朝食はいつも通り玄米スープ。 朝のウオーキングももちろんやりますし、 体操やその他もいつも通り […]
2019年9月13日 / 最終更新日 : 2019年9月13日 protoサイエンス 神通力の訓練天才と凡才の間 「量的発展が質的飛躍をもたらす」 昨日ある女性からの質問で、 地方都市でピアノの先生をなさっているのですが、 「凡才が天才になれるようなパワーを作れるか」とのこと。 いろいろ電話口でおっしゃっていたようですが、 要するに […]
2019年8月31日 / 最終更新日 : 2019年8月31日 protoサイエンス 神通力の訓練超能力の訓練にいい季節 「呼吸法から始めよ」 このところの雨で気温が低下し、 またお盆を過ぎて今ごろになると、 朝4:00に私が起きるころにはまだ暗いくらい日が短くなった。 4時台にネット情報を検索していると、 ようやく少し明るくなってくるので […]
2019年8月29日 / 最終更新日 : 2019年8月29日 protoサイエンス 神通力の訓練神通力への道が開かれた 「何という偶然!」 今年の春ごろから、 YES/NOの精度を 120%にアップするために必要なもの、 数種類のうち最も重要だと思われる 1種類について、 インターネットでずうッと探しておりました。 で、海外のサイトをグー […]
2019年8月13日 / 最終更新日 : 2019年8月13日 protoサイエンス 神通力の訓練朝晩のウォーキング 「お盆だか仕事だか分からないが・・・」 今年のお盆は海の日だか山の日だか知らないが、 11日の日曜日を挟んで 3連休となったため、 お盆の帰省のピークがややずれているよう。 下りのピークが 11から 12日、 上りのピー […]
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2019年8月3日 protoサイエンス 神通力の訓練ウォーキングを60分に 「暑いうちに身体を鍛える」 梅雨明け後急激に熱くなったので、 午後行っていたウオーキングを早朝にやることに。 で、午前中はトレード、 昼寝をして午後から電話相談をしたり、 そのあと勉強したりという日課に切り替えたのですが […]
2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年7月31日 protoサイエンス 神通力の訓練来月・さ来月の予定 「当分ゆっくりはできない」 先週末から八月の「イントロダクション」=21世紀医学、 の伝授項目を考えていたのですが、 耳鼻咽喉系統から何を選ぶかで、 めまいとメニエール病にすることにしました。 そのほかに耳鳴りや(突発性 […]
2019年7月27日 / 最終更新日 : 2019年7月27日 protoサイエンス 神通力の訓練一挙解決 「決戦の秋」 昨日は、今年の春先から続けてきた、 神通力(念力・透視)の研究にある程度の結論が出ました。 現在YES/NOはほぼ100パーセントの精度を得ていますが、 目標としては、今は日経225先物取引きの、 前場だけ […]
2018年8月2日 / 最終更新日 : 2018年8月2日 protoサイエンス 神通力の訓練今後の予定 「涼風が立てば何とかなる」 昨日ようやくニュースと日程表を出し終えて、 8月が始まりましたが、 日光が朝から強すぎて少しバテ気味に。 夏風邪も3日目となったのですが、 朝晩うがいをしたおかげか今朝は少し回復。 夜中の風も […]
2018年7月2日 / 最終更新日 : 2018年7月2日 protoサイエンス 神通力の訓練早朝のウォーキング 「古い小さな町並み」 ここのところ無茶苦茶に暑くなってきたので、 朝の呼吸法は部屋にエアコンを入れざるを得ないほど。 呼吸法が終わると今までは新聞を読んでいたのですが、 たいした内容でもないのでこれを後回しにし、 涼しい […]
2018年5月4日 / 最終更新日 : 2018年5月4日 protoサイエンス 神通力の訓練ところ天断食 「こんなのもあり?」 昨日1日断食を行ったのですが、 前回までは玄米スープを3食とる形だったのですが、 今回はうち1食をところてんで置き換え。 なぜかと言うと、 以前西式健康法で寒天断食というのがあって、 断食中蜂蜜をか […]
2018年4月2日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 protoサイエンス 神通力の訓練「ご愛読者カード」から 「予想通り日本人には享けない」 3月中に、新しい 本に添付されている愛読者カードが、 ちらほらと届き始めたようですが、 大半は冷やかしか信じられないという人々で、 資料請求を希望しているのはせいぜい半分以下。 中には、 […]
2018年2月22日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 protoサイエンス 神通力の訓練透視成績が振るわない 「原因は地殻のストレス?」 今年の1月末頃から透視成績の悪化が継続しています。 よく見える・やや見える・ おぼろ・見えないの4段階評価で、 通常は「やや見える」が一番多いのですが、 1月から「おぼろ」が多くなり、1月26 […]
2018年2月20日 / 最終更新日 : 2018年2月20日 protoサイエンス 神通力の訓練小平奈緒の食と生活 「神通力の訓練とソックリ」 ピョンチャン五輪で昨日金メダルを取った小平奈緒、 この選手について事務の者がテレビで見たことを興奮気味に。 なんでも、オランダ留学を経て食事性のアレルギーに気づき、 以来、外食はほとんどせず、 […]
2018年1月30日 / 最終更新日 : 2018年1月30日 protoサイエンス 神通力の訓練お昼を米抜きに 「ラクラク少食を達成」 先週の土曜日に外食をしてから、 どうもお腹が重い感じがしたので、 日曜日はお昼を味噌汁と昨夜の残りの鍋物に。 すると翌朝の調子が良く、 これに味をしめて今週からお昼は味噌汁ともう一種類の汁物に。 […]
2018年1月1日 / 最終更新日 : 2018年1月1日 protoサイエンス 神通力の訓練年末年始は断食 「おせちは要注意」 年末年始を利用して旅行に出かけたり、初詣に行ったりと、 日本人の多くが休暇を楽しみご馳走を食べるわけですが、 私は8月以来の短期断食を行なっています。 昨日減食に入り、今日が断食ですが、 玄米スープ […]
2017年8月7日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 protoサイエンス 神通力の訓練昨日は一日断食 「いろいろリセット」 昨日は一日断食をしました。 前回が7月だったので、約1ヶ月ぶり。 定期的にやることでYES/NOの精度が高まるので、 結構意義が大きい。 最近は、水とお茶だけというより、 玄米スープを飲みながらなの […]