2021年8月6日 / 最終更新日 : 2021年8月6日 protoサイエンス Dr.朝比奈の神通力な日々夏のスタミナ 「減冷房と動物性蛋白」 8月のニュースは2日の日に出したのですが、 以来むちゃくちゃ暑くて先月の受注残を昨日出し終えて、 明日からは特に新たな注文がない限り夏休みとするつもりでおります。 我が庵は3階建ての3階なので屋根 […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 protoサイエンス 神通力の訓練里山暮らし 「猪・熊ほか出没」 昨日の朝いつものように散歩に出かけたところ、 起点の公演を過ぎた辺りでいつも秋田犬を連れて散歩してる、 初老のおじさんが話しかけてきた。 「昨日は猪がこの辺で目撃されて大変だった」との事。 確かに一昨 […]
2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 protoサイエンス エネルギー療法・運気UP手の震えが止まらない人 「推測通りの結果」 昨日はある高齢女性との電話相談があり、 何でもここ2・3年右手の震えがだんだんひどくなり、 最近では人もかけないぐらいになってしまったとのこと。 以前は頭の震えがあったのが手に移動したというのですが、 […]
2020年8月22日 / 最終更新日 : 2020年8月22日 protoサイエンス エネルギー療法・運気UP高齢女性の深部静脈血栓症 「軽い運動を生活習慣に」 七月に発熱して PCR検査を受けようとするのを止めた、 茨城の高齢女性から再び電話があり、 熱は下がったものの今度は左脚がパンパンに張れ、 むくんで痛くて正座ができないという電話が。 この方以前 […]
2020年3月18日 / 最終更新日 : 2020年3月18日 protoサイエンス 未来予知今年は転換の年 「長引くのも問題かも」 昨日、今回の新型コロナウイルス騒動は、 「コロナウイルス自体の危険性で騒がれているというよりも、QEによるバブルが極限まで高まった欧米諸国により、新自由主義経済政策の失敗を糊塗するための口実に使わ […]
2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 protoサイエンス その他感染と免疫 「やるべきことは特に変わらない」 昨日の朝は日経平均は開始早々あっさりと \20000を割り、 予想通り日本売りが進んでいる。 アメリカやヨーロッパでも新型コロナの感染拡大が続き、 日本政府がいくら隠ぺいしようとしても、 […]
2019年12月20日 / 最終更新日 : 2019年12月20日 protoサイエンス エネルギー療法・運気UP痛みへの対処 「後れをとる我が国の医療」 今月の「イントロダクション」では痛みを取り上げ、 これに対処するパワーを開発するため、 長年ペインクリニックに携わってきた医師の本を勉強したのですが、 この人のすごいところは、痛みを一本化して […]
2019年11月22日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 protoサイエンス その他晩秋の風物 「桜を見る会など行くな」 今日と昨日はこの秋一番の冷え込みで、 そろそろ冬支度が必要かと思うほどでした。 冬の大きな厚手の布団に変えたせいか昨日は朝1時間の寝坊。 で、いつもは呼吸法が終わってもまだ暗いのですが、 昨日の […]
2019年11月5日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 protoサイエンス エネルギー療法・運気UP大阪の病気は如何 「不健康な生活を改めよ」 昨日は振り替え休日だったのですが、 以前電話相談をした大阪の新聞販売店勤務の男性が、 四日でなければ無理ということで相談を受けました。 前回は、放射能の影響で、 「息を吸うとき苦しい、呼吸が止ま […]
2019年9月27日 / 最終更新日 : 2019年9月27日 protoサイエンス エネルギー療法・運気UP浪速の街も高線量 「2011年以降調子が悪い」 昨日は、大阪の 60代男性からの電話相談。 何でも、3年ほど前から夜間頻尿で、 睡眠不足が続いているとのこと。 病院では特に異常がないとのことで、 2年前からは八味地黄丸をだされたが特に効い […]
2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年9月20日 protoサイエンス その他ウォーキングの効果 「耳が治って来た」 九月になってから朝のウオーキングの時間を延長し、 十月までに 60分まで伸ばそうということでやっているのですが、 涼しくなると結構体が軽くなり、 中旬にはぎりぎりクリアできるまでになってきたようです。 […]
2019年6月1日 / 最終更新日 : 2019年6月1日 protoサイエンス その他ウォーキングにいい季節 「蒼き夏が来る」 四月に眼科医の山口康三氏の本を読んで以来、 食養生はクリアしているとして、 できるだけ運動に精を出しているのですが、 毛管運動とか結構激しい運動に言及しているのは、 この方西式の大御所という所かららしい […]
2018年7月4日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 protoサイエンス その他暑さを乗り切るには 「秋まで頑張りましょう」 毎日暑さが続いておりますが、 夏バテせずに元気に過ごすために何かやっておられますか。 私はまず 早起きすること、 と言っても夏も冬も4時には起きているんですが、 呼吸法はできるだけに留め、 日の […]
2018年7月2日 / 最終更新日 : 2018年7月2日 protoサイエンス 神通力の訓練早朝のウォーキング 「古い小さな町並み」 ここのところ無茶苦茶に暑くなってきたので、 朝の呼吸法は部屋にエアコンを入れざるを得ないほど。 呼吸法が終わると今までは新聞を読んでいたのですが、 たいした内容でもないのでこれを後回しにし、 涼しい […]
2016年3月2日 / 最終更新日 : 2016年5月17日 protoサイエンス 神通力の訓練ウォーキングはなさってますか 「歩き過ぎちゃダメだって?!」 エクササイズの話の第二弾です。 実は、身体に関してはズ―ッとあまり関心がなかった私ですが、 神通力の訓練をするようになってからは、 昨日お話しした「チベット体操」とウォーキングは欠かさず行 […]
2016年3月1日 / 最終更新日 : 2018年2月19日 protoサイエンス 神通力の訓練チベット体操はご存知ですか 「最初はきついのー」 昨日、呼吸法が主でアーサナは従というお話をしましたが、 私がやっているエクササイズは、もうご存じでしょうが、 「チベット体操」というものです。 もしお聴きになったことがない人は、 ↓このサイトをとり […]
2016年2月29日 / 最終更新日 : 2016年5月17日 protoサイエンス 神通力の訓練アーサナとは何か 「日本のヨガじゃダメ?」 以前ご紹介した三浦関造さんは、 「ヨガは、意識力を発達させる唯一の科学的技術である。頭蓋骨の制限をこえて我らの知力を無限大に展開させる科学的技術である。」 といっています。 そして実習編には呼吸 […]