USAという歌の影に

「御主人を探せ」

昨日の新聞に、
サラリーマン川柳の結果が出ていましたが、
1位は「5時過ぎた カモンベイビー USAばらし 」というもの。
よくわからないので、
事務の者が出てきてから聞いてみたら、
ちょっと前にはやったグループの歌とのこと。
世間のことを何もしらない自分に気がつかされましたが、
見ると、上位10位以内にもう一つこのUSAをもじったものが出ている。
それで、早速Youtubeで聴いてみました。

そうしたら、
リズムがかなり保守的で、メロディも和風なもの。
音楽性からいうと全般に低レベルといえるのでしょうが、
それがなぜこんなにはやるのか疑問だったのですが、
歌詞を見てようやく納得が行きました。

オールドムービー観たシネマ
U.S.A. リーゼントヘア真似した
U.S.A. FM聴いてた渚
U.S.A. リズムが衝撃だった
数十年で関係(リレーションシップ)
だいぶ変化したようだ だけれど僕らは地球人
同じ星(ふね)の旅人さ
C’mon, baby アメリカ ドリームの見方をInspired
C’mon, baby アメリカ 交差するルーツ タイムズスクエア
C’mon, baby アメリカ 憧れてたティーンネイジャーが
C’mon, baby アメリカ 競合してく ジパングで
U.S.A. ツイスト踊ったフロア
U.S.A.ミラーボールに恋した
U.S.A.仲間の中古のオープンカー
U.S.A. あの娘(こ)は髪なびかせた
パシフィック・オーシャン 一飛(ひとっと)び
ハートはいつもファーストクラス
夢というグラス交わし Love & Peace誓うのさ
C’mon, baby アメリカ サクセスの味方 Organizer
C’mon, baby アメリカ ニューウェーブ寄せる ウェストコースト
C’mon, baby アメリカ どっちかの夜は昼間
C’mon, baby アメリカ ユナイテッドする 朝焼け

というのですが、
これ明らかにAmerica is overという意味でしょう。

A demonstrator holds a sign reading “the American dream is over” during a rally outside Wall Street in New York April 4,2009. REUTERS/Shannon Stapleton (UNITED STATES BUSINESS SOCIETY IMAGE OF THE DAY TOP PICTURE)

若い世代もいろいろいるのですが、
椎名林檎やRADWIMPSの「HINOMARU」のような、
国粋主義的ないやみは感じさせないが、
むしろ喪失感が漂っているのではないか。
つまり、多くの日本国民にとって現状がどう映るかはともかく、
アメリカ帝国の終えんは近いという思いが広がっている。
確かに戦争屋の引き起こした数々の事件はともかく、
朝鮮戦争やベトナム戦争の影でつかの間の平和、
虚構の民主主義を日本国民は享受した。
でも、3.11によってそうした戦後の幻想はすべて吹き飛び、
間もなく宗主国の撤退が起こるかもしれない。
そんな事態は想定したくない、
だからアメリカよ、こっちに来てくれよ、
と歌っているのではないか。
若い世代も知的レベルは低いのですが感覚はやはり鋭い。
一人では外圧に抗しきれないから、
次のご主人様を探さないと大変なことになるという、
時代の終わりを敏感に感じ取っている
のではないか。
私たちももう少し頑張って、
この国の歴史の実態を明らかにし、
本当に価値のある医療を樹立し、
戦後の歴史を客観化する作業を進めていこうと思いました。

PROTOサイエンスから、あなたへ

株・先物・ギャンブルで実証された「予知能力」について知り、
治癒・好転に導く「驚異のパワー」を体感してみませんか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA