2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog現時点の食品汚染 「3.11でこの国は終わった」 昨日でようやく現在の食品汚染に関して、 ほぼ納得のいく地図ができあがりました。 下の地図で、 赤 =食べてはいけない危険な地域 黄色=長期・過剰に摂取すると危険な地域 白=ほぼ安全な地域 […]
2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog除染をやりました 「0.03~05μ㏜/hを達成」 現在「新・放射能の防御」のパンフレットを作っていますが、 結局言えることは、 福島第1原発事故の直後政府は、被ばく線量の許容限度を従来の原子力基本法で定められた年間1m㏜から20m㏜へ引 […]
2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog電話相談の憂鬱 「危機は共有されていない」 この所、電話相談がまた増えつつあり、 内容はほとんど身体の不調に関する事。 悪い所は、呼吸器だったり、泌尿器だったり、 慢性腎炎だったり、糖尿病だったり、 がんだったり、胃腸や肝臓だったりいろ […]
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog九州からの訃報 「余命3~ 6か月」 月初めに毎月のニュースレターが届くと、 時々「本人が亡くなったので止めてくれ」、 という電話が入ることがあります。 で、昨日は時々電話相談をしていた九州の女性の身内の方から、 そういった依頼が来てい […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog大阪の病気は如何 「不健康な生活を改めよ」 昨日は振り替え休日だったのですが、 以前電話相談をした大阪の新聞販売店勤務の男性が、 四日でなければ無理ということで相談を受けました。 前回は、放射能の影響で、 「息を吸うとき苦しい、呼吸が止ま […]
2019年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog食品の放射能汚染図 「危惧すべき結果」 十月の半ばごろ、食品の放射能汚染に関し、 「エネルギー的にノーマルな状態でいろいろ食べてみれば、 現在のわが国の食品の汚染状況が明瞭になる」、 と申し上げました。 で、その後YES/NOの能力を 12 […]
2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog現代の感染症 「生態系を撹乱するな」 今月のイントロダクションは、 伝染病というか感染症というか、あるいは微生物学というか、 とにかくいろんな感染症が出てきているので、 それについてのレジュメを作るため、 今週からいろいろ勉強をしてお […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog寝たきり患者の増産 「病院が悪いのか健保が悪いのか」 脳こうそくと心筋梗塞の後遺症について、 イントロダクションのレジュメを作るために勉強しました。 そこでびっくりしたのですが、 わが国のリハビリ医療は、進歩がないどころか、 むしろ30年前 […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog岡崎から大阪へ 「放射性プルーム下の反応」 二十日の日曜日に大阪市内の男性の依頼で、 電話相談が 1件あったとお話ししましたが、 切迫していたのは、息を吸うとき苦しくて呼吸がうまくできない、 呼吸が止まりそうな感じがするというのが一つの […]
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog不定愁訴の高齢女性 「医者のおもちゃにされちゃってる」 以前、北九州の 70代女性との電話相談があったといいましたが、 昨日はその2回目でした。 最初は、田舎の医者のむちゃくちゃな診断とともに、 70代のテレビ新聞しか情報がない患者の無知と […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog食品の汚染はどこまで広がる? 「この際自給自足も射程に」 以前、九州産の食品のリストラについてお話ししましたが、 実際に沖縄産のお茶に切り替えたのが先週から。 で、今週からの超能力の成績を見ると、 日経225先物と透視の成績がかなりアップしている。 […]
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog君子医者に近寄らず 「古い保険制度を解体せよ」 昨日は膀胱がんを、 薬や手術なしで対処した女性の 3回目の電話相談。 現在は全身症状はなく、 排尿時や夕方ごろの痛み、 また時々血尿が出ているとのこと。 がんの根本原因たる真菌 =カンジダの増 […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog自分の身は自分で守ること 「日本国家は当てにならない」 台風19号が去ってから一夜明けた昨日、 テレビでは長野県始め各地の河川の氾濫・決壊と、 浸水被害の実態が予想以上に広がっていることが判明。 新聞によると、 「35人死亡 17人不明 21河川 […]
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog尾張名古屋も汚染が酷い 「体調を維持するために」 以前から電話相談行っている女性のタクシードライバー、https://www.proto-s.net/20190814-2/ 昨日が 3回目だったのですが、 婦人科系の方はすっかり良くなったとのこ […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog食と甘味料、ポカリと減塩 「アスパルテームは悪いぞよ」 昨日はこないだゆった北九州の 70代女性との電話相談。 何でも歯肉炎と歯のぐらつきがひどく、 また胃のもたれと胸やけがあり、 あと、足腰と足先のしびれがあり、 ふらつきとめまいがあるとのこと […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog九州産のリストラ 「出しとお茶」 昨日までにわが国の放射能汚染の現状と、 今後の見通しについて正確なところが把握できたと思います。 実際、九州などはどうかなと今まで思っていたのですが、 当Scienceの電話相談をしてくる患者の所見を見る […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog放射能汚染の正確なところ(2) 「デタラメ国家を止めろ」 昨日お話しした稼働中の原発からのβ線の影響を考慮すると、 九州などは一見したところ低いように見えますが、 これはγ線のみをキャッチするモニタリングポストの話しで、 実際の病気の異常発生率を考える […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog放射能汚染の正確なところ(1) 「事実関係はどうなのか」 以前、山田國廣氏の放射能本をベースにして、 現在のわが国の放射能汚染について述べましたが、 その結果を要約すると10月のニュースで書いたようになると思います。 今年になって全国各地で放射線量が異 […]
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog北九州の70代女性 「一から十まで改善しないと」 昨日の夕方、北九州に住む 70代の女性から電話が。 何でもここ何日か歯茎が腫れて痛くて痛くて、 お粥を啜りながらら何とかやっているが、 何かいい方法はないかとのこと。 で、歯磨き粉は当Sci […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog浪速の街も高線量 「2011年以降調子が悪い」 昨日は、大阪の 60代男性からの電話相談。 何でも、3年ほど前から夜間頻尿で、 睡眠不足が続いているとのこと。 病院では特に異常がないとのことで、 2年前からは八味地黄丸をだされたが特に効い […]