2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog自由を放棄する国民 「支配者の狙い通りの時代」 以前辺見庸が、検察官定年延長をめぐって、 ツイッターでの反対が 500万件をこえたことについて、 だからどうしたといふのか。 安倍、平気の平左、屁のカッパ。 だいたい、 奇妙なマスクをしたこの […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog新天地を目指せ 「腐った国にいる必要はない」 昨日は、時々電話相談を行う大阪の男性からの依頼で、 今年初の電話相談。 前回までは大阪の高い環境放射線量に伴う、 呼吸器系耳鼻咽喉系の問題が主体だったのですが、 昨年イントロダクションの「耳 […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog笑いヨガと霊能者 「笑って許しては通用しない」 昨日は、SNS =ソーシャルネットワーキングサービスの手始めとして、 Facebookのアカウント登録を行い、 自分の情報をいろいろ入れてみました。 そうしたら、夕方の段階で「お友達候補」と […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog超過死亡という概念 「大した数ではない」 新型コロナに関して、 検査徹底都市閉鎖を主張してきた専門家の代表の一人である、 上昌広の主張が PCR検査から抗体検査に変化してきたのですが、 それが最近は「超過死亡」ということに変わってきた。 […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog緊急事態宣言解除 「情報統制と自粛警察」 先週末私の住む県でも緊急事態宣言が解除され、 首都圏や阪神圏はまだなようですが、 百貨店などが営業再開し始めたようで、 街にはやや明るいムードが漂ってきたようです。 昨日の日曜日は午前中に近くの小 […]
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blogポストコロナの商売の仕方 「夏までには完成」 新型コロナの影響で今年は、 各業界とも売上高が低迷することは必至のようですが、 その中で業績を伸ばしている分野もあるとのことです。 一つだれでも気が付いているのが、 テレビ電話を使った双方向通信システ […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog見えてきた超管理社会 「ファシズムは当面続く」 昨日のテレビで大阪市の健康QRコード、 なるものについてやっていた。 スマートフォンを使って自己の健康状態を入力し、 さらに位置情報を使って感染者との接触履歴や、 同一の店に居合わせたかどうかな […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog左翼の変容? 「いや、彼らはガス抜き役だ」 昨日の植草一秀のブログを見ていたら、 「昨年10月18日イベント201が報道されない不可思議」、 という表題で今回の新型コロナ騒ぎの中心に、 ビルゲイツの存在があったことに言及していた。 し […]
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog世相は最悪 「地道なのは駆逐されフェイクだけが・・・」 土曜の夜の地方TVの天気予報を見ていたら、 日曜日は県内全域で晴れて暑くなり、 最高気温は六月下旬並みの 27度から 29度ぐらいになるとのこと。 しかし、体感的にはどうも冷え […]
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog高齢者のコロナ観 「無料のガセネタ漬け」 例の大阪の高齢男性から連休前に電話があり、 5月17日のセミナーは開催されるのかどうかということでした。 それで、一応の予定はしているが、 緊急事態宣言などが発令されている現状では、 なかなか難し […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog早くまともな世界に戻らないか 「みんな疲れているよう」 一昨日は私たちの小さな町まで、 コロナ全体主義が及んできた状況をお話ししました。 「いずれ封鎖は解除してやるから、 お前たちも新しい生活様式や行動変容をして、 おかみの云う事を聞いてきちんとやる […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog左翼の日和見 「上級左翼なんだな」 新型コロナ騒ぎについては以前次のように書きました。 どちらかといえば左翼系の論者が、新型コロナの脅威を過大に評価し、 緊急事態宣言に肯定的な感じがするのに対し、 従来どちらかといえば右翼系と思われて […]
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blogコロナ全体主義 「新しい生活様式や行動変容してないのは俺たちだけ?」 今月のニュースレターを書き終えたので、 昨日は久しぶりに外出して用事を足しました。 時々行く飲食店もさほど変わった様子はなく、 天候はやや肌寒かったものの外の空気を胸 […]
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blogポストコロナの大資本 「個人はますます弱体化」 新型コロナ異変がどうも長引きそうなので、 少し事務所の省力化を図ろうということで、 IT機器や通信機器の整理整とんを四月に行いました。 その過程で様々な会社とやりとりがあったのですが、 どうも疑 […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog世論を推し量る 「ファシズムが明確に」 コロナ騒ぎが果てしなく続く中で、 日本国民は何をどう受け止めているのか。 身近なところではスーパーなどに買い物に出かけると、 みなマスクをかけ、効き目のない消毒液を手にこすり付け、 レジには防護フ […]
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog遠隔伝授が続くが・・・。 「中小零細業者の悲鳴」 今月の遠隔伝授は「ウルトラ・スーパーストリーム」と、 「1yearディスカバリー」を実施していますが、 新型コロナの関係で売り上げや利益に影響している自営業者から、 かなりの申し込みがありました。 […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog思考の分かれ目 「インフォーマルセクターの排除」 東京の小池の気味の悪いステイホーム以来、 首都圏はさらにガラガラで、 新幹線の乗車率も驚異の 1・2%で高速もガラ空き状態とのこと。 昨日は土曜日だったのでお昼に近くのラーメン屋に入った […]
2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog大都市住人は大変 「あの頃決断していれば」 昨日の夕方ある所からの電話待ちで、 やむを得ず民放テレビを見ていたら、 東京の緑のタヌキが垂れさがった頬れい線をデカマスクで隠し、 気味の悪い甘ったるい声で、 お家にいましょうとかやっていた。 […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog金融崩壊とは 「150年の金融資本の歴史に幕が下りる」 昨日新型コロナの問題は、 医療の問題ではなく国際的な政治経済の問題だとお話ししましたが、 いわゆる金融危機の実態はどうなっているのかというと、 まず三月に米国の FRB =連邦準 […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog10万円後の状況 「もの言えば唇寒し」 先週は緊急事態宣言の全国への拡大と引き換えに、 安倍の一律十万円支給が決定し、 右翼も左翼もどうやら大喜びのようでした。 で、カルロスゴ―ンの弁護士というこの人も、 WHOの側に立った新型コロナウイ […]