2017年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog南阿蘇からの電話相談 「孫はペットみたいなものだから」 昨日は熊本のMさんからの電話相談があり、 大地震に際して奇跡的に命を永らえたお孫さんについて。 なんでも、1才7ヶ月になるのにまだ歩けないとのこと、 よーく原因を聞いてみると、 どうやら […]
2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog滝行を決行 「来年からは負担軽減」 土曜日まではもっていた天気も、 日曜には朝から台風の影響か雨がびしゃびしゃ。 しかし風はさほどでもなく、 8時頃には少し小雨になってきたので滝行を決行。 雨で増水してやや濁流状態の滝には、 入る前 […]
2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blogネコが帰ってこない 「イヤ、帰ってきたようです!」 今日は1ヶ月ちょっと前に電話相談をした口内炎の猫についての2回目。 で、前回の治療でちょっと良くなり、 その後獣医のとこへ連れて行ったとのことですが、 歯には異常なくやはり口内炎だったとの […]
2017年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog桐生鳴神大滝 「球体もだんだん慣れてくる」 昨日は3連休の最後の日でしたがなんとか好天に恵まれ、 3ヶ月ぶりに桐生の鳴神大滝にて滝行を行いました。 朝は霧だったのか、もやっとした風景の中に、 やや水量の多い状態で陽の光を浴びていました […]
2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog50年目の10.8 「秋霜烈日」 今朝カレンダーを見ていて、 今日10月8日は10.8第一次羽田事件から50年と気付きました。 ここの所原稿書きに追われたり、 イヤなニュースばかり続いているので、 少し気が滅入っていましたが、 考えてみると […]
2017年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog静脈瘤という診断 「危機一髪セーフ」 2日の月曜日は、 前の日に車で遠出をした関係でトレードを休み、 朝月初めの雑務をしていた時、 会員の男性Yさんから電話が。 なんでも、 「3・4日前からふくらはぎの違和感と歩行時の痛みがあり、 休んで […]
2017年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog東京セミナーを実施 「パワーを確信」 昨日のセミナーは、受講者は少なかったものの、 初めての方が札幌からおいでいただき「パワーインストール」を受講。 この方実は「 アップグレード」や「スーパービリオン」に興味があるとのことで、 13時から1 […]
2017年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog福島第一の行く末 「当面帰郷はナシ」 お彼岸前の連休に墓参りがてら故郷会津へ帰りましたが、 現地の放射線量はγ線で0.07~0.08μ㏜/hと高く、 YES/NO は到底できないレベル。 人々は何事もなかったように生活していますが、 実際 […]
2017年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog茨城女子大生殺害事件 「植民地警察の捜査能力」 報道によると、 「茨城県阿見町の茨城大農学部2年原田実里さん=当時(21)=が2004年に殺害された事件で、県警捜査1課などは2日、殺人などの容疑で岐阜県瑞浪市祖父江、フィリピン国籍の工員ランパ […]
2017年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog会津の滝行 「いろいろ頼みました」 先週の土曜日に故郷会津へ墓参がてら帰り、 日曜日の朝、いつもの滝沢不動滝にて滝行。 当日朝の気温は23度と涼しく、 滝の水もさほど冷たくなく爽やかな感じ。 ただ雨の後なので、水は少し濁り気味でした […]
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog昨日は一日断食 「いろいろリセット」 昨日は一日断食をしました。 前回が7月だったので、約1ヶ月ぶり。 定期的にやることでYES/NOの精度が高まるので、 結構意義が大きい。 最近は、水とお茶だけというより、 玄米スープを飲みながらなの […]
2017年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog肩・腕・手首の治療 「ゴッドハンドの重要性」 6月に痛めた左腕ですが、 7月の猛暑の際エアコンの影響を受けたからか、 肩を回すと痛くてYES/NOに支障が。 おまけにここ2週間位ギックリ腰も出て、 トレードもできず、 「YES/NOセンサテ […]
2017年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog腸の病気の原因 「あなたも好酸球性胃腸炎では」 一昨日は、北海道のAさんから電話で、すっかり良くなったとのこと。 過去2回電話相談をしたのですが、 一回目が5月末。 病気というほどではないものの胃腸の具合がいつも悪く、 下痢・便秘を繰り […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog北朝鮮の戦後(4) 「李氏朝鮮の滅亡」 朝鮮王朝は1392年に前の高麗王朝に代わって建国され、 中国の明に事大し、後に清が建国されると新たに清に仕えることになった。 日清戦争で日本が勝って朝鮮王朝は清から独立し、 1897年から朝鮮の国名は […]
2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog北朝鮮の戦後(3) 「在日とは何か」 韓国併合(日韓併合)以前から朝鮮人は日本に流入しはじめ、 留学生や季節労働者として日本に在留していたようですが、 韓国併合以降はその数が急増。 生活水準の高い内地を目指した者もあれば、 植民地地主制が確 […]
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog北朝鮮の戦後(2) 「冷戦の最前線だった半島」 「1910年、大日本帝国は「韓国併合ニ関スル条約」(日韓併合条約)によって大韓帝国を併合し(韓国併合)朝鮮総督府の統治下に置いた」 わけですが、 それ以前は、李氏朝鮮の大韓帝国=朝鮮半島最後の […]
2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog北朝鮮の戦後(1) 「錯綜する情報」 北のICBMについては、 G20でもいろいろ取りざたされたものの、 中露・米韓日で足並みがそろわず、 相変わらず6ヶ国協議など机上の空論状態。 で、この件に関して、 「北朝鮮=日本の戦後の一つの方向性」 […]
2017年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog脳の持久力 「無理はしないこと」 土日に滝行のため帰省し、 日曜の夕方早く帰って来たのですが さして疲れもなかったので、 月曜の朝9時から日経225の精度確認をしたら、 2/2といい成績。 この分ならということでトレードを始めたので […]
2017年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog会津で滝行 「今日は陣太鼓の音」 今月は、群馬太田駅前のいつものホテルが、 いつもはガラガラなのに、どういうわけか満杯で予約できず、 桐生鳴神大滝での滝行は中止して、 会津の滝沢不動滝で、一人やってまいりました。 水量は少ないかと思 […]
2017年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 protoサイエンス Dr.朝比奈BlogYES/NOセンサティブの受講者 「法的対処が必要」 以前紹介したYES/NOセンサティブ、 6月のニュースで、 いろいろ条件を付け、それをクリアーした人だけ審査し、 金額を100万円(1月以降はこの10倍位になる)として発表しました。 で、申し込みがあ […]