紙媒体から電子媒体へ 2016年3月

p201603.jpg

 皆さんお元気ですか、朝比奈です。

 日本新聞協会の昨年10月時点の調査によりますと、現在の部数は4,424万部、ピークの97年比で950万部も減っているとのことです。特にここ5年間の減少が著しく、スマートフォンなどのツールの普及が契機とされています。しかし、一方でNHK放送文化研の2月の調査ではTVをみる人も(主に40~50代で)減少しているとのことですので、あるいは最近のマスコミの劣化に嫌気がさしてきているのも影響しているのではないでしょうか。

 こうした時代の到来を機に、当サイエンスも電子媒体重視の方向へ舵を切らざるを得なくなり、これに伴い従来、年1・2回発行してきたカタログは廃止、このHPにその役目を委ねる形になりました。ただ、インターネット環境のない方々でカタログが必要な場合には、HPを印刷してお送りしますので事務局にご請求下さい。

 また、月一回のニュースレターは引き続きお送りしてまいりますが、同時に、ほぼ毎日私が書いているブログ(日記)が3月から公開されます。「Dr.朝比奈の神通力な日々」という表題で、超能力や神通力のさまざまな分野のことを書いておりますので、ぜひご覧いただきたいと思います(ブログランキングにもワンクリックをお願い致します!)

 いずれにしろ、紙媒体から電子媒体へ世の中が急速に変化していることは否定できず、たとえ高齢者といえども、新たな情報ツールの有無が仕事や商売を左右する時代となり、貧富の差がいわゆるデジタルデバイドによってもたらされることになるのはどうやら確実なようです。これまで何とか維持されてきた健康保険制度も自己負担率がドンドン上昇し、一方株価下落で10数兆円もの損失を抱えた年金財政も逼迫する中、この国は格差拡大・高齢者へのしわ寄せの風潮をますます強めているような気がします。しかし、もし今後インターネットやデジタル家電を受け入れていければ、チャンスはまだまだです。例えば『スーパービリオン』なども、慣れたらミニ1枚=18万の投資で、月々数万円には充分なるわけですので。

 では、来月またお目にかかりましょう。