2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blogまた心筋梗塞直前 「認識が甘過ぎ」 昨日は、以前電話相談を行った大阪の男性との 2回目。 ついこないだのような感じがしたのですが、 カルテを見ると九月末だったので約4カ月ぶり。 そのときの主訴は頻尿で夜何回も目がさめて、 自分ではさほど自 […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog静岡の患者は?? 「だいぶ朦朧とした感じ」 昨日は以前も取り上げた静岡県に住む 50代の女性への、 「イントロダクション」の遠隔伝授を行いました。 項目は息子さんのための(スロー)ウイルス感染のほか、 ご自身のための飛蚊症の2項目。 伝授 […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog茨城の高齢女性の症状 「こりゃ心筋梗塞の症状だぁ」 昨日は茨城の 73歳女性との電話相談でしたが、 このかた十月を皮切りに十一月十二月と3回ほど行い、 主たる症状は左足の静脈瘤によるはれや痛みだったのですが、 軽い慢性糸球体腎炎のためネフロー […]
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog新聞はやめる 「紙媒体を切る」 昨日新聞屋の集金があって支払ったのですが、 いつの間にか \3090だったのが \3400に値上げとのこと。 告知はどこにもなかったような気がするのですが、 この新聞というのも軽減税率適用で優遇され、 […]
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog九州の汚染を再確認 「上空の汚染層の影響」 去年は九州も放射能汚染がひどくなったことを、 エネルギー的な診断で多々確認してまいりましたが、 一昨日やはり長崎の会員との遠隔伝授をやった際、 視覚的に汚染を再確認する形となりました。 午後の 3 […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog中国の新型肺炎 「生物兵器か否かはともかく」 中国での新型コロナウイルスによる肺炎の問題、 発症者・死者共に急拡大している模様。 日本では水際対策を強化するなどとしていますが、 ちょうど春節の連休にあたって訪日客 700000人以上との […]
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blogかつてない高線量 「終わりの時は近い」 1月になってから、 ウオーキングの時小雨が降っていることが多く、 そうした時はこの県一帯のモニタリングポストが黄色くて、 私の町とその隣の町のモニタリングポストなどは計測していない。 なので、地図上 […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog子供食堂の問題点 「健康で文化的な生活はどこへ行ったの」 昨日の新聞の一面に、 「国、フードバンク支援強化」という記事があり、 農林水産省は、品質に問題はないのに包装の不備や賞味期限の関係で企業が販売しない食品を福祉施設や生活困窮者に提供 […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog各地各様だが 「不況・災害・放射能」 昨日は昼ごろ静岡県に住む 50代の女性からの問い合わせ。 この方久しぶりだったのですが、現在ニュースは行っていないよう。 で、一昨年うつ病をやったり、 尿が自力で出なくなったりして入院されたとのこ […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog76才高齢男性の症状 「まずは放射能対策」 昨日は九州の 76歳男性の身内の方と電話相談がありました。 何でも現在第一の問題は肺がんとのことで、 何らかの処置をしないと命にかかわる、 と医療機関に言われているようです。 それが昨年の大問題で、 […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog76才高齢男性の治療の準備 「薬が多すぎ!」 今日は九州の 76歳男性の身内の方と電話相談なのですが、 昨日からその準備をしました。 何せ、肺気腫に糖尿病と腰部損傷、 その後心臓のペースメーカーにカテーテル設置と続き、 その後肺がんが見つかったとの […]
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog岐阜の放射能汚染 「放射性プルームの通り道」 昨日は岐阜県の 75歳の男性との電話相談。 ここのところ年に 2回ぐらいやっていたのですが、 何でも胃が悪くなって、 サトイモや寒天でアレルギーが起こるとのこと。 それと尿が泡でいっぱいなこと […]
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog日本中世史に取り掛かる 「頭を切り替えて」 一月のニュースを六日の日に出し終え、 難航していたミラクルグッズも輸入の手配が完了し、 ようやく日本中世奴隷制論に取り掛かる時間ができてきたようです。 それで、私の日本中世史は、 磯貝富士男氏と安良城 […]
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog高齢者の命を左右するもの 「家族の明確な方針があれば」 去年最後の電話相談をやったのが 12月30日でしたが、 80台後半のお父さんの病気についてだったのですが、 12月6日に大腸がんが発見されて現在検査入院中とのこと。 大学病院らしいのですが、 […]
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog見えてきた2020 「アングロサクソンの属国」 正月休みで少しぼうっとした頭にイラクからのニュースが。 イスラム革命防衛隊の特殊部隊とも言われているコッズ軍を指揮してきたガーセム・ソレイマーニーが1月3日の早朝、バグダッドの空港でアメリカ軍 […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blogたるみっ放しの精神 「奴隷のなれの果て」 冬至が過ぎて 1週間となり、 少し日が伸びたかなと思えるような感じで、 朝のウオーキングの時間を 5分ほど早めたのですが、 空には星も出ているのにすなかなか明るくならない。 現在のこの町は小さな田舎 […]
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog黄色で外に出られない 「レーダーなき国民」 昨日の朝いつものように散歩に出ようと思ったのですが、 夜来の風雨のせいか当地の周辺のモニタリングポストが皆黄色。 0.06から0.08μ㏜/hを示しており、 平均で0.07は行っている感じ。 当市の […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog日中韓首脳会議の記者会見 「ゆるいのかぬるいのか」 中国で開かれた日中韓首脳会議はともかく、 26日夕方の NHKニュースで流れた安倍の記者会見は、 3ヵ国の「共同文書」の内容とはまるきり違い、 御用記者の解説と相まって、 国民をたぶらかすような […]
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog女性3人のその後 「内部被曝の認識が甘い」 今週以前から電話相談をやっている 3人の女性の再診が連続。 一人目は北九州の 70代後半の女性で、 今回は歯と歯茎の問題が一番で、 2番目がおそらく坐骨神経痛に伴う症状と、 今までほとんど動かな […]
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog今年の漢字と新語・流行語大賞 「嘘と誤魔化しだらけの一年だった」 先週の半ばごろ、 今年の漢字として「令」が決まったというニュースを見ましたが、 新元号の「令和」といい、この「令」といい、 かなりいい加減な選考経過であったことはだれの目にも明らか。 […]