2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog米産牛の月齢規制撤廃 「属国の運命」 昨日の新聞に、 「米国産牛の輸入、月齢規制撤廃へ、食品安全委」 という見出しで、 BSE 対策で30ヶ月齢以下となっている米国産牛の輸入規制を、 内閣府の食品安全委員会が撤廃する方向で進めているということ […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈BlogパーキンソンにiPS 「あたらノーベル賞で失敗?」 おとといの新聞に載っていた、 パーキンソン病への iPS 細胞の移植。 京都大学が世界で初めて脳へ神経細胞を移植するということ。 新聞では、 「20年越しの研究正念場」と言いながらも、 「実 […]
2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog米中間選挙の結果 「マスコミは大喜びだが」 昨日の新聞は、アメリカ中間選挙の結果を受けて、 「トランプ共和 下院敗北 民主8年ぶり奪還 上院とねじれ政権打撃」 とか、 「分断への怒り熱狂しのぐ 保守牙城で民主善戦」 「トランプ氏打倒へ候補 […]
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog林真理子の紫綬褒章 「どこまで馬鹿なのか」 昨日の新聞に、 「秋の褒章、志を胸に足跡刻み 羽生善治さんら16人紫綬」 との見出しの記事が。 で、その中に作家の林真理子もあって、 本人曰く、 「愚直にひたすら書いてきたことが認められて、 とて […]
2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog闘う研究者 「本物は駆逐される」 昨日、 我が国の中世史だけでなく、 近世史に向かってのパースペクティブもでき、 明治維新の基本的な位置づけに向かう立ち位置が定まったと言いました。 中世史・近世史がベースになければ、 近代以降の解析 […]
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog明治維新までのパースペクティブ 「近世史は西欧資本主義の膨張の歴史」 先週末に、日本中世史へのパースペクティブができ、 安良城盛昭氏と磯貝富士男氏の本を買ったと言いましたが、 日本中世史へのインパクトは、 何と言っても安良城盛昭氏の方が強力であると言え […]
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog歴史学者の怠慢 「百害あって一利なし」 連休明けの新聞の記事下に載っていた書籍広告、 「 日本史の論点 邪馬台国から象徴天皇制まで」という題で、 中公新書から出ているのですが、 どうも怪しいのでとりあえず古代史担当の執筆者をググってみる […]
2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog古代史年表が出来た(2) 「5世紀~7世紀」 昨日は残国(百済本家)の兄王が貴国を乗っ取った所までお話ししましたが、 それが392年で、この王は 394年に没し、 その後にいわゆる倭の五王時代が始まるわけです。 百済本家と密接に関連した時代なわけ […]
2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blogオウム死刑執行 「早々と口封じ」 昨日昼寝を終えたぼーっとした頭で事務所に来ると、 事務のものが「先生テレビテレビ」、 と言ってオウムの麻原をはじめとする死刑囚7人全員の執行がなされた、 とのニュースを見せてくれました。 コメンテーター […]
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blogこの国の医療の閉鎖性 「天皇制下の差別」 先日の新聞で 、 統合失調症の男性が強制的な「 措置入院」とされた件について、 国連の作業部会が日本政府に異議申し立てをしたとのこと。 なんでも、 「統合失調症で長年治療を受けていた男性は、昨年7月、 […]
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog種子と水道 「売国が進められている」 森友学園や加計学園の問題で嘘がバレバレになっていますが、 これらの狂想曲の陰で重大なことが隠れて進行しています。 その一つが種苗法改正案というもので、 農水省はこれまで容認してきた農家の自家採種 […]
2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog幼稚園も最悪 「自己満足なオバはん」 今日も新聞の記事なのですが、 今度は福島県南相馬市の幼稚園の教諭や保育士として、 40年以上勤めて3月に退職した人の紹介記事。 「できることはやり切った」 「ここで子供を育て続けていいのかと悩む母 […]
2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog大学講師と新聞記者 「木鐸が提灯から凶器に」 今日も放射能ネタになってしまって申し訳ないですが、 いつも読んでいる地方新聞の昨日の社説の、 論説編集委員と称する者の記事を呼んで呆れてしまいました。 「春山遊び」と題する内容は、 ここ2週間ぐ […]
2018年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog小出裕章・元京大原子炉研究所助教 「頼もしい同時代者」 昨日、 YouTube で、 小出裕章氏の「3.11から7年 放射能のいま…」という講演を見つけました。 2時間以上にわたる東京都内での講演だったのですが、 素人にもわかりやすい内容で、 しかも説得 […]
2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog北朝鮮の戦後(5) 「我が国も北並みに重症」 昨日、飯山一郎氏の本を取り上げて、 「横田めぐみが金正恩の実母である」 ことなどないと言うYES/NOの結果をご報告しました。 それで思い出したのですが、 去年の7月に「北朝鮮の戦後(4)」とし […]
2018年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog熊襲・蝦夷、南北朝、明治維新 「節目々々で改竄が」 昨日の続きとなりますが、室伏氏はこの本の巻頭で、 「明治維新の時、 最後まで薩長同盟に反対していた西郷隆盛が同盟に踏み切ったのは、 長州藩が北朝の天皇に代え南朝の天皇を用意したからだ」 と述べていま […]
2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog瞠目すべき古代史 「森友や加計などとは比べ物にならない」 以前、室伏志畔氏の古代史論を取り上げ、 通史とは大幅に異なるといい、 邪馬台国や 委奴国、また九州王朝や出雲王朝についての説を取り上げました。 で、これらがYES/NOでYESなら […]
2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog最果ての崩壊 「母性が失われている」 昨日は北海道の43歳男性よりの電話相談。 過去に何回か行っているのですが、 統合失調症で暴力的ではないものの、 幻覚や幻聴がひどくて本人もほとほと困っている状態。 で、ドパミン・セロトニンの分泌調 […]
2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog古代史の真実 「通史とは大幅に異なる」 以前、 室伏志畔氏の古代史論を取り上げましたが、 その主要な論点は、 春秋戦国時代の末期となる前473年に 、 江南の呉が越王勾践に滅ぼされ、 その越も前334年に楚に滅ぼされるわけですが、 こ […]
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog古代史に新発見 「倭国の完敗は近江朝の裏切り」 以前、白村江の戦い後、 唐による我が国の占領があったといいましたが, 私達がこれまで古代史の教科書としてきた、 小林惠子氏の「興亡古代史」 にはそうした記載がない。 この3月末までは理論的 […]