2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog九州からの訃報 「余命3~ 6か月」 月初めに毎月のニュースレターが届くと、 時々「本人が亡くなったので止めてくれ」、 という電話が入ることがあります。 で、昨日は時々電話相談をしていた九州の女性の身内の方から、 そういった依頼が来てい […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog大阪の病気は如何 「不健康な生活を改めよ」 昨日は振り替え休日だったのですが、 以前電話相談をした大阪の新聞販売店勤務の男性が、 四日でなければ無理ということで相談を受けました。 前回は、放射能の影響で、 「息を吸うとき苦しい、呼吸が止ま […]
2019年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog食品の放射能汚染図 「危惧すべき結果」 十月の半ばごろ、食品の放射能汚染に関し、 「エネルギー的にノーマルな状態でいろいろ食べてみれば、 現在のわが国の食品の汚染状況が明瞭になる」、 と申し上げました。 で、その後YES/NOの能力を 12 […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog岡崎から大阪へ 「放射性プルーム下の反応」 二十日の日曜日に大阪市内の男性の依頼で、 電話相談が 1件あったとお話ししましたが、 切迫していたのは、息を吸うとき苦しくて呼吸がうまくできない、 呼吸が止まりそうな感じがするというのが一つの […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog食品の汚染はどこまで広がる? 「この際自給自足も射程に」 以前、九州産の食品のリストラについてお話ししましたが、 実際に沖縄産のお茶に切り替えたのが先週から。 で、今週からの超能力の成績を見ると、 日経225先物と透視の成績がかなりアップしている。 […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog自分の身は自分で守ること 「日本国家は当てにならない」 台風19号が去ってから一夜明けた昨日、 テレビでは長野県始め各地の河川の氾濫・決壊と、 浸水被害の実態が予想以上に広がっていることが判明。 新聞によると、 「35人死亡 17人不明 21河川 […]
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog尾張名古屋も汚染が酷い 「体調を維持するために」 以前から電話相談行っている女性のタクシードライバー、https://www.proto-s.net/20190814-2/ 昨日が 3回目だったのですが、 婦人科系の方はすっかり良くなったとのこ […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog九州産のリストラ 「出しとお茶」 昨日までにわが国の放射能汚染の現状と、 今後の見通しについて正確なところが把握できたと思います。 実際、九州などはどうかなと今まで思っていたのですが、 当Scienceの電話相談をしてくる患者の所見を見る […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog放射能汚染の正確なところ(2) 「デタラメ国家を止めろ」 昨日お話しした稼働中の原発からのβ線の影響を考慮すると、 九州などは一見したところ低いように見えますが、 これはγ線のみをキャッチするモニタリングポストの話しで、 実際の病気の異常発生率を考える […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog放射能汚染の正確なところ(1) 「事実関係はどうなのか」 以前、山田國廣氏の放射能本をベースにして、 現在のわが国の放射能汚染について述べましたが、 その結果を要約すると10月のニュースで書いたようになると思います。 今年になって全国各地で放射線量が異 […]
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog北九州の70代女性 「一から十まで改善しないと」 昨日の夕方、北九州に住む 70代の女性から電話が。 何でもここ何日か歯茎が腫れて痛くて痛くて、 お粥を啜りながらら何とかやっているが、 何かいい方法はないかとのこと。 で、歯磨き粉は当Sci […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog浪速の街も高線量 「2011年以降調子が悪い」 昨日は、大阪の 60代男性からの電話相談。 何でも、3年ほど前から夜間頻尿で、 睡眠不足が続いているとのこと。 病院では特に異常がないとのことで、 2年前からは八味地黄丸をだされたが特に効い […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog栃木路の放射能被害 「かなりの高線量で」 先週末に栃木県の古い顧客から電話相談がありました。 何でも、4カ月ぐらい前から咳が出始め、 それに伴って失神することが 3回ほど続いた。 病院へ行って検査を受けたら、 血管迷走神経失神ということで薬 […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog膀胱がんからの生還 「一家揃って覚醒」 1カ月ほど前に膀胱がんと診断された愛知県の女性ですが、 昨日 2回目の電話相談をしました。 途中で尿の中に何か腫瘤のようなものが出てきた、 という経過があったのですが、 そのころに痛みが強くなったり血 […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog山田國廣氏の放射能本(3) 「元を絶たない限り不可」 昨日お話しした「重要な放射線変動の構造変化」のうち、 ①降雨0日には事故前に存在しなかった「日変動リズム(1日一回ピーク線量がある)を生じていた。 ⑤降雨日には雨量に比例してピーク線量が上乗せさ […]
2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog山田國廣氏の放射能本(2) 「危惧は当たっていた」 さて、昨日に引き続いて勉強です。 一般に、時間(t)の関数である放射線量H(t)は、 クラウドシャインC(t)とグランドシャインG(t)の和として、 H(t)=C(t)+ G(t)とあらわすことが […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog山田國廣氏の放射能本(1) 「確実に増えている原因」 7月に「首都圏の放射能汚染の実態」ということで、 東京23区および多摩地区などの汚染が、 わが故郷福島県の会津地方と比較して、 さほど低くはないことをお話ししました。 政府がきちんとした計測をや […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog北海道産米の注文 「条件に合う所は」 最近はほとんど食べていない白米ですが、 ついに底をついてきたので 5キロ袋を買うことに。 以前、ホワイトフードの北海道産米を買っていたのですが、 このホワイトフード、 放射能検査で検出限界値を0. 5 […]
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog危険な政府 「自公を蹴落とせ」 昨日のブログでもふれましたが、 参院選後に引き伸ばした日米貿易協定で、 安倍はまた属国外交を展開し、 とんでもない関税引き下げとおまけに、 遺伝子組み換えトウモロコシの輸入を決定したよう。 米中貿易戦 […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 protoサイエンス Dr.朝比奈Blog放射能もなかなか大変 「目に見えないからナー」 以前電話相談をした千葉県の女性と、 昨日一カ月ぶりの電話相談をしました。 最初が七月初めで2回目が七月末で、 2回目はだいぶ良くなったのですが、 今回は最初の放射線障害と思われる所見に近かった。 […]